年1になってんじゃねーか!!!
前の記事からひとつまた年を取ってしまったのでもう年齢の話とかはしなくなると思います。
楽しいオタクとして楽しいブログを描こうではないか…夢は一部界隈で人気の同人作家(笑)だ。
今週一週間はなんだかとても落ち込んでいてと言うか、落ち込んでいるのだ私はと言い聞かせていたようなそんな感じだったのですが、FGOのCCCコラボCM見たり酒呑童子ちゃんの声を聴いたりしているとそのようなことはどうでもよくなってきました。
元気な一番の理由は今日が金曜日と言うその事実だけなのですが酒呑童子ちゃんは良いぞ。かわいい。
FGOはまっております。配信当初?配信から数週間か数か月経ってからになるので結構長くはまっております。UBWしてたころCMで見て先行予約みたいなのしてリリィちゃん手に入れたりもしているので、それくらい。2年になるのだろうか。
気付けば土方歳三欲しさにお金を貢いだりしていましたが私のはした金では目があったら孕むのではないかとまで噂されたかの幕末ナンバーワン男前は振り向いてくれませんでした。フレンドさんのとっしーを借りる日々です。
でも一番借りているのはランチ凸の孔明です。
推しはロマニです。画像は初描きです。
のっぺりしている…
ま…ろま…にはまりました。はまったというか定期的に体が欲すると言うかいちゃいちゃしなくていいから仲良く喧嘩したりしてほしいというか、ロマニがマーリンに悪態つくのがん゛ん゛ってなるのが良いです。マーリンが全てを分かったように、というか千里眼があるのでわかってるのでしょうけど、それでほわ~っと流すのが好きです。
あとアーキマン呼びとか。
呼び方だとロマニの、レオナルド呼びとか好きです。ダヴィンチちゃん。鈴村・まーや夫妻。尊さしかないので爆発しそうです。
これからはもっとこう、絵とか描け…描いて…あげたりとか…した…い…
心が弱いからなあ…やりたい
前の記事からひとつまた年を取ってしまったのでもう年齢の話とかはしなくなると思います。
楽しいオタクとして楽しいブログを描こうではないか…夢は一部界隈で人気の同人作家(笑)だ。
今週一週間はなんだかとても落ち込んでいてと言うか、落ち込んでいるのだ私はと言い聞かせていたようなそんな感じだったのですが、FGOのCCCコラボCM見たり酒呑童子ちゃんの声を聴いたりしているとそのようなことはどうでもよくなってきました。
元気な一番の理由は今日が金曜日と言うその事実だけなのですが酒呑童子ちゃんは良いぞ。かわいい。
FGOはまっております。配信当初?配信から数週間か数か月経ってからになるので結構長くはまっております。UBWしてたころCMで見て先行予約みたいなのしてリリィちゃん手に入れたりもしているので、それくらい。2年になるのだろうか。
気付けば土方歳三欲しさにお金を貢いだりしていましたが私のはした金では目があったら孕むのではないかとまで噂されたかの幕末ナンバーワン男前は振り向いてくれませんでした。フレンドさんのとっしーを借りる日々です。
でも一番借りているのはランチ凸の孔明です。
推しはロマニです。画像は初描きです。
のっぺりしている…
ま…ろま…にはまりました。はまったというか定期的に体が欲すると言うかいちゃいちゃしなくていいから仲良く喧嘩したりしてほしいというか、ロマニがマーリンに悪態つくのがん゛ん゛ってなるのが良いです。マーリンが全てを分かったように、というか千里眼があるのでわかってるのでしょうけど、それでほわ~っと流すのが好きです。
あとアーキマン呼びとか。
呼び方だとロマニの、レオナルド呼びとか好きです。ダヴィンチちゃん。鈴村・まーや夫妻。尊さしかないので爆発しそうです。
これからはもっとこう、絵とか描け…描いて…あげたりとか…した…い…
心が弱いからなあ…やりたい
PR
いきています。
いつの間にか四捨五入でアラサーの人間になっていました。かつてここのブログを始めた当時の私よ、25歳だよ。
とくに彼氏がいるわけでも売れっ子同人作家という訳でもなく延長線上にいるんだなという感じの25歳になっています。
25歳ってもっと大人のイメージがあったんだけどな。こんなものなのでしょうか。ゆるゆるぐらぐらです。
いつだったか言っていた友人の本の表紙というのが無事提出できたので一安心です。スパコミで出す予定みたいです。えっちいやつらしいので18歳以上じゃないと買えないやつみたいです。
描いててどちゃくそ楽しかった。ほんとうに。
ちゃんとしたのをしようとすると試行錯誤を一所懸命に行うのでなにかレベルアップしたような気分になれます。レベルアップしたかな。
こう、創作活動をしていると私はやっぱりそういうのが好きなんだなあと言う感じがします。
漫画読んでても漫画好きなんだなあと思います。
創作活動における難点は私がやる気スイッチとか集中スイッチとか入るのが遅いので時間がかかるのと、あと単に手が遅いので作業始まっても遅いのと、それからBGMの問題。聞きなれた曲が最も作業に適しているという謎の持論があって作業したいときは中高時代ずっと聞いてたポルノを聞いています。あとはその作品のイメージソングだけど引っ張られるのでポルノ安定。ポルノも引っ張られますが。
ただこれ、ずっと曲っていうのもな…っていうのが私の中にあって、なんというか、せっかくこの時間があるのにずっと音楽かけっぱなし?みたいな気持ちになるのです。せめてなにかこう、得るものを得たいというような具合でしょうか。
バラエティ番組とかからなにを得ようと言うのかとも思うのですがテレビの音声が作業になると気持ち的にもるんるんです。でもなんだかやっぱり気が散ることが多い…矛盾…
ベストなのは特番とかの生放送で犯人を見つけようみたいなのとか、あとはオカルト系です。それからニュースとか通販番組ですがこれはもう夜中限定ですね。
絵を描くのが好きなのだなと再認識したところで創作BLとかやっちゃうぞ!いつか創作BLで有名になってご本出すんですかいやいやそんな本は出しませんよ恐れ多いHAHAHAっていう会話をするのが夢です。いやらしい夢だと思います。
他者から認められたい欲求。尊敬がほしい欲求。へへへ。
ところがパソコンの調子がすぐれないので修理に持って行ったり、あとは積んでるゲームをしたり…とかやりたいことはたくさんあるのです。
帰宅してから寝るまでの時間を有効かつ好きなように仕えたなら幸せなのですが、でも何をしていても過ぎ去った後で後悔は必ずするのでどうしようもないのです。
お仕事に行きたくないというお話を明日おぼえてたら…吐きたいな…
いつの間にか四捨五入でアラサーの人間になっていました。かつてここのブログを始めた当時の私よ、25歳だよ。
とくに彼氏がいるわけでも売れっ子同人作家という訳でもなく延長線上にいるんだなという感じの25歳になっています。
25歳ってもっと大人のイメージがあったんだけどな。こんなものなのでしょうか。ゆるゆるぐらぐらです。
いつだったか言っていた友人の本の表紙というのが無事提出できたので一安心です。スパコミで出す予定みたいです。えっちいやつらしいので18歳以上じゃないと買えないやつみたいです。
描いててどちゃくそ楽しかった。ほんとうに。
ちゃんとしたのをしようとすると試行錯誤を一所懸命に行うのでなにかレベルアップしたような気分になれます。レベルアップしたかな。
こう、創作活動をしていると私はやっぱりそういうのが好きなんだなあと言う感じがします。
漫画読んでても漫画好きなんだなあと思います。
創作活動における難点は私がやる気スイッチとか集中スイッチとか入るのが遅いので時間がかかるのと、あと単に手が遅いので作業始まっても遅いのと、それからBGMの問題。聞きなれた曲が最も作業に適しているという謎の持論があって作業したいときは中高時代ずっと聞いてたポルノを聞いています。あとはその作品のイメージソングだけど引っ張られるのでポルノ安定。ポルノも引っ張られますが。
ただこれ、ずっと曲っていうのもな…っていうのが私の中にあって、なんというか、せっかくこの時間があるのにずっと音楽かけっぱなし?みたいな気持ちになるのです。せめてなにかこう、得るものを得たいというような具合でしょうか。
バラエティ番組とかからなにを得ようと言うのかとも思うのですがテレビの音声が作業になると気持ち的にもるんるんです。でもなんだかやっぱり気が散ることが多い…矛盾…
ベストなのは特番とかの生放送で犯人を見つけようみたいなのとか、あとはオカルト系です。それからニュースとか通販番組ですがこれはもう夜中限定ですね。
絵を描くのが好きなのだなと再認識したところで創作BLとかやっちゃうぞ!いつか創作BLで有名になってご本出すんですかいやいやそんな本は出しませんよ恐れ多いHAHAHAっていう会話をするのが夢です。いやらしい夢だと思います。
他者から認められたい欲求。尊敬がほしい欲求。へへへ。
ところがパソコンの調子がすぐれないので修理に持って行ったり、あとは積んでるゲームをしたり…とかやりたいことはたくさんあるのです。
帰宅してから寝るまでの時間を有効かつ好きなように仕えたなら幸せなのですが、でも何をしていても過ぎ去った後で後悔は必ずするのでどうしようもないのです。
お仕事に行きたくないというお話を明日おぼえてたら…吐きたいな…
すっかりうっぷんを晴らす場所になってしまっています。
他の人はこういうことには興味はないだろうというのは自分が興味がないのと同じ というのをおそ松兄さんが言ってました。ラインの回ね。あの回は櫻井さんの素笑いっぽい雰囲気の声が聴けるのでとても好きです。
旅行の計画、連休の予定、どうしても行きたい場所とか、そこまで特別じゃなくても、昨日なにがあったとかこれを買ったとかこんなテレビをやっていたとか、最近言えなくなってきています。
言えなくなってきてると言うかツイッターでは言ってるんだけど、実際でのことで。
普段会うのが職場の人ばかりで、職場ではだんまりなので、だんまりすぎて上司の言葉スルーしたりとかなんとかもよくあるんだけど、だんまりなので会話はあまりしません。年上の人ばっかりで、こわいというか、こんなこと言うのもみたいなのもあるんだけど。
ネットで知り合った仲良しのフォロワーさんでも、バイトでお世話になっていた上司でも、年上とか目上とかになると私はどうやら敬語が抜けなくなるようで、他のフォロワーさんどうしのようにタメ口で○○ちゃんって呼んだりとかがどうしてもできないんだけど。
多分それと同じ感じで、でもツイッターみたいに私が普段から奇声発してるわけでもないのでもっと固くなって、敬語で、咄嗟に声も出ないと言うか、構えてないと喋れないわけです。
申し訳ないやら、でもどうしたら良いのやら。
眼鏡ユーザーでだんまりで見た目も芋野郎なので大人しくて真面目な人という印象がついてしまったのもある。という責任転嫁。
高校時代がこれで、漫画研究部では私のほかに同級生が2人いて、ここがもともと仲良しで、私が兼部してたからあまりいなかったのもあるんだけど、喋らないけどなんか笑ってるやつという扱いづらいポジションになってしまっていました。
めっちゃしんどかった。
わりと。
今の職場がこれです。
しんどいよ。
で、本題というか、これに加えて。
旅行とか行きたい場所とか、ご飯に行きたいなとかお酒飲みたいなと言うときがあって、人を誘えない人間になってきました。
同じ友達にずっと言ってるのも申し訳ないし、なにより仕事が忙しそうだし、休みもなかなか合わないので私が誘って向こうにごめんって言わせるのも申し訳ない気持ちになるし、というのがあります。
断られるのがこわいのもあるし、向こうは私に誘われるのは迷惑かもしれないと思うし、こんな時だけ声かけてくんのかよと思われるのがこわいのもある。興味ないかも…っていうのもある。
さてここで先述のおそ松兄さんの言葉を借りると、私は誘われると迷惑に思うしこんな時だけ声かけてくんのかよと思う人間ということになります。
実際、正直なところ、職場の飲み会とか同期さんとのはあまり気乗りしないのでそこに関してはそう思ったりします。何話していいかわかんなくてだんまりになって、仕事の話になったら私が仕事できないのをひしひしと感じるし、お酒つぐのも気が回らなくてできないし、同期さんや職場の女性はかわいらしいしお洒落な人ばかりなので並ぶのが恥ずかしい気持ちになる。紙袋かぶって隅っこで体育座りしてたい。
でも友達はというと、誘われるのはとてもうれしい。とても。めっちゃ。ほんま。
私が自分から誘えない人間だから、あっ行ってもいいんだっていう、承認欲求が満たされる感じ……大学時代は誘われても行かなかったというのにね。金欠だったんだ。親の金だからね。贅沢だ。
考えすぎて発言もできないし、人も誘えないのでとりあえずシングルでさっさとホテルを取るし、というぼっち上級者になってきました。
かまってちゃんしてもかまってもらった後私がそれに見合うだけリアクション取れるかって言われたら自信もない。1時間くらい待ってほしい気持ちになります。
他の人はどうやって他の人と付き合っているんだ。
どうやってそんなボキャブラリーつくったんだ。場数ですか。
私だって他の人みたいに人付き合いしてみたいんだけどいかんせん私だけの問題でしかないのでどうにもならないという。
他の人はこういうことには興味はないだろうというのは自分が興味がないのと同じ というのをおそ松兄さんが言ってました。ラインの回ね。あの回は櫻井さんの素笑いっぽい雰囲気の声が聴けるのでとても好きです。
旅行の計画、連休の予定、どうしても行きたい場所とか、そこまで特別じゃなくても、昨日なにがあったとかこれを買ったとかこんなテレビをやっていたとか、最近言えなくなってきています。
言えなくなってきてると言うかツイッターでは言ってるんだけど、実際でのことで。
普段会うのが職場の人ばかりで、職場ではだんまりなので、だんまりすぎて上司の言葉スルーしたりとかなんとかもよくあるんだけど、だんまりなので会話はあまりしません。年上の人ばっかりで、こわいというか、こんなこと言うのもみたいなのもあるんだけど。
ネットで知り合った仲良しのフォロワーさんでも、バイトでお世話になっていた上司でも、年上とか目上とかになると私はどうやら敬語が抜けなくなるようで、他のフォロワーさんどうしのようにタメ口で○○ちゃんって呼んだりとかがどうしてもできないんだけど。
多分それと同じ感じで、でもツイッターみたいに私が普段から奇声発してるわけでもないのでもっと固くなって、敬語で、咄嗟に声も出ないと言うか、構えてないと喋れないわけです。
申し訳ないやら、でもどうしたら良いのやら。
眼鏡ユーザーでだんまりで見た目も芋野郎なので大人しくて真面目な人という印象がついてしまったのもある。という責任転嫁。
高校時代がこれで、漫画研究部では私のほかに同級生が2人いて、ここがもともと仲良しで、私が兼部してたからあまりいなかったのもあるんだけど、喋らないけどなんか笑ってるやつという扱いづらいポジションになってしまっていました。
めっちゃしんどかった。
わりと。
今の職場がこれです。
しんどいよ。
で、本題というか、これに加えて。
旅行とか行きたい場所とか、ご飯に行きたいなとかお酒飲みたいなと言うときがあって、人を誘えない人間になってきました。
同じ友達にずっと言ってるのも申し訳ないし、なにより仕事が忙しそうだし、休みもなかなか合わないので私が誘って向こうにごめんって言わせるのも申し訳ない気持ちになるし、というのがあります。
断られるのがこわいのもあるし、向こうは私に誘われるのは迷惑かもしれないと思うし、こんな時だけ声かけてくんのかよと思われるのがこわいのもある。興味ないかも…っていうのもある。
さてここで先述のおそ松兄さんの言葉を借りると、私は誘われると迷惑に思うしこんな時だけ声かけてくんのかよと思う人間ということになります。
実際、正直なところ、職場の飲み会とか同期さんとのはあまり気乗りしないのでそこに関してはそう思ったりします。何話していいかわかんなくてだんまりになって、仕事の話になったら私が仕事できないのをひしひしと感じるし、お酒つぐのも気が回らなくてできないし、同期さんや職場の女性はかわいらしいしお洒落な人ばかりなので並ぶのが恥ずかしい気持ちになる。紙袋かぶって隅っこで体育座りしてたい。
でも友達はというと、誘われるのはとてもうれしい。とても。めっちゃ。ほんま。
私が自分から誘えない人間だから、あっ行ってもいいんだっていう、承認欲求が満たされる感じ……大学時代は誘われても行かなかったというのにね。金欠だったんだ。親の金だからね。贅沢だ。
考えすぎて発言もできないし、人も誘えないのでとりあえずシングルでさっさとホテルを取るし、というぼっち上級者になってきました。
かまってちゃんしてもかまってもらった後私がそれに見合うだけリアクション取れるかって言われたら自信もない。1時間くらい待ってほしい気持ちになります。
他の人はどうやって他の人と付き合っているんだ。
どうやってそんなボキャブラリーつくったんだ。場数ですか。
私だって他の人みたいに人付き合いしてみたいんだけどいかんせん私だけの問題でしかないのでどうにもならないという。
2日連続で兄の家にいっていました。1日は家族総出で。
お引越しの手伝いです。
仕事をする父の姿と言うのが好きで、というのも「おとうちゃんかっこええやん」ってなるからなんですが、大学時代、アパートから退去するときはツイッターに入り浸っていたころなので描いてないと思うけど、入居するときに同じようなことを多分ここにかいた覚えがあります。
年月が過ぎるのが早すぎて私は割とちょこっと前のような気持でいるんだけど、もう6年くらい前の話。こわい。年月早いよ。
当然なんですけれども、私が年をとっても両親と兄の年齢差が縮まることはなくって、両親はずっと両親で兄はずっと兄なので、幼少の頃のイメージと言うのはいまだにあります。父は力持ちで重いもの持てるし、機械にも詳しいし、頼れるし、という感じ。
機械に関しては、というよりパソコンとか携帯に関しては、以前から「これどうやって打つの?」「どうやって変更するの?」みたいなのはよく訊かれていたのでちょこっとだけ、普段の操作に関しては私が上なのかなという気持ちではいます。
でも力持ちとかそういうのはあまり実感する機会がないのです。
これも昔たぶんここのブログに書いたんだけど、以前病気をしてから父は激しい運動が出来なくて、最近では年齢もあって、あとついでに風邪ひいてたりとかもあって、何か重いものを運んだりと言うのはほとんど出来なくなってたみたいで。
なにかちょっと寂しいような。
悲しいような。
それ以外は変わらないんだけどね。
父が一人じゃできないなーっていうのを兄達がカバーするっていうのは、我が家の場合稀だったんですけど、あったにはあったから、そこは昔のままだなあと思ったりしました。
私は自分で自分の年齢を意識しないので、まだ小学校中学年~中学生くらいの気持ちでいるので、両親の年齢を感じる瞬間と言うのはなんとも、寂しいと言うか。
そんな感じ。
年月は早いぞと思っていつか来るときに今からおののいています。
どれくらいかというと先に私がリタイアしたいと常々思うくらいにはおののいています。
甥っ子がやがて高校生とかになって、声変わりした低い声で「おばちゃん」って呼ぶのだろうと考えたりもしているのですが、楽しみな反面、私がそのころには40を迎えるっていうのと、果たして彼の両親はどうなっているかなというのがどうしてもよぎってしまって、素直に楽しみとは思えなかったり。
年齢を重ねれば勝手に私も大人になって、別れもつらいこともへっちゃらで、自分で何でもできて何でも詳しくなるものだと思っていたのですが、難しいようです。
それとも大人は皆同じ事を考えながら立ち向かっていっているのでしょうか。
強いもんね、時間ってね。
私はまだ大人になれそうにないので、甥っ子みたいにぐずって、どうしたのって親が来てくれて、ずっと抱き上げていてもらいたいです。
大人にはなりたくないなあ。
お引越しの手伝いです。
仕事をする父の姿と言うのが好きで、というのも「おとうちゃんかっこええやん」ってなるからなんですが、大学時代、アパートから退去するときはツイッターに入り浸っていたころなので描いてないと思うけど、入居するときに同じようなことを多分ここにかいた覚えがあります。
年月が過ぎるのが早すぎて私は割とちょこっと前のような気持でいるんだけど、もう6年くらい前の話。こわい。年月早いよ。
当然なんですけれども、私が年をとっても両親と兄の年齢差が縮まることはなくって、両親はずっと両親で兄はずっと兄なので、幼少の頃のイメージと言うのはいまだにあります。父は力持ちで重いもの持てるし、機械にも詳しいし、頼れるし、という感じ。
機械に関しては、というよりパソコンとか携帯に関しては、以前から「これどうやって打つの?」「どうやって変更するの?」みたいなのはよく訊かれていたのでちょこっとだけ、普段の操作に関しては私が上なのかなという気持ちではいます。
でも力持ちとかそういうのはあまり実感する機会がないのです。
これも昔たぶんここのブログに書いたんだけど、以前病気をしてから父は激しい運動が出来なくて、最近では年齢もあって、あとついでに風邪ひいてたりとかもあって、何か重いものを運んだりと言うのはほとんど出来なくなってたみたいで。
なにかちょっと寂しいような。
悲しいような。
それ以外は変わらないんだけどね。
父が一人じゃできないなーっていうのを兄達がカバーするっていうのは、我が家の場合稀だったんですけど、あったにはあったから、そこは昔のままだなあと思ったりしました。
私は自分で自分の年齢を意識しないので、まだ小学校中学年~中学生くらいの気持ちでいるので、両親の年齢を感じる瞬間と言うのはなんとも、寂しいと言うか。
そんな感じ。
年月は早いぞと思っていつか来るときに今からおののいています。
どれくらいかというと先に私がリタイアしたいと常々思うくらいにはおののいています。
甥っ子がやがて高校生とかになって、声変わりした低い声で「おばちゃん」って呼ぶのだろうと考えたりもしているのですが、楽しみな反面、私がそのころには40を迎えるっていうのと、果たして彼の両親はどうなっているかなというのがどうしてもよぎってしまって、素直に楽しみとは思えなかったり。
年齢を重ねれば勝手に私も大人になって、別れもつらいこともへっちゃらで、自分で何でもできて何でも詳しくなるものだと思っていたのですが、難しいようです。
それとも大人は皆同じ事を考えながら立ち向かっていっているのでしょうか。
強いもんね、時間ってね。
私はまだ大人になれそうにないので、甥っ子みたいにぐずって、どうしたのって親が来てくれて、ずっと抱き上げていてもらいたいです。
大人にはなりたくないなあ。
寝溜めの出来ない休日を過ごすととても疲れます。寝不足で。
普通に生活をしていて寝不足になると言うのは、それは多分、というかぜったいに普段の睡眠時間が足りないことが原因なのですが、しかしそこはそれ、趣味を軸に生きている類の人間なのでしたいことはたくさんあるのです。
ブログを再開して、再開した当初は毎日書くぞと思っていたのですが、あれよあれよと前回の法事から1週間経ちました。
とりわけ忙しいというわけでもなく、しいて言うなら寝不足が水曜あたりからたたりはじめたかなという具合ではありましたが、体調不良と言うほどでもなく。
午前中くそみたいに眠いくらいで。
目の前に人がいるのにあくびを連発してしまうくらいで。
元気がないときはツイッターの発言回数も減るみたいで、一度沈むとずぶずぶそのまま下っていくのか、「このまま喋らないでおいてやれ」と誰に迷惑をかけるわけでもないけれど、そんなことを思って喋る回数が減るみたいです。
前にそんなことを思っていたところだから間違いはないよ。
でも喋らない時は、楽しいときとか忙しいとき、集中してるときとか、誰かといるとき…たくさんあります。
それでも「自分がふさぎ込んでいるのをだれか気に留めてくれないだろうか」みたいな淡い期待を込めて黙っている、というのに限りなく近い行為をしているので、黙りこくっている間に頭の中ではいろんなことをぐるぐる考えているので、誰かに何か言ってほしい時なのだろうと、今思いました。
今。
これ書いてる時。
何かを発散するのは大切なようです。
落ち込む理由は私の場合、女性特有のホルモンバランスの乱れなのか定期的に訪れるらしく致し方ない部分もあるのですが、およそ自分由来のものでしょぼくれています。昔からマイナス思考。引っ込み思案。それでもここで何かを描いているので、何かを書いているので、目立ちたがり屋の部分もあることは自負しています。
絵を描いてちやほやされたいよねって思う。
それでも有名人のようにちやほやはされないので、私がしょぼくれていつ時は頭の中はおおよそ自己卑下の言葉でいっぱいです。他の人が悪いんだ!と言う言葉もあります。当然じゃないか。
それを発散したくないのもあってツイッターで黙っている。
でもそうした愚痴を体にためておくのも悪いし、知られていない発散する場所がほしくてここにまたやって来た。
というのがあるので。
更新しないのも元気な便りのひとつなのかもしれません。
と、言い訳じみたなにかをこぼしてみる。
いつかここを見るかもしれない未来の自分と、たまたまここに来るかもしれない私じゃない誰かに対しての言い訳です。
今週のおそ松さんは、おそ松兄さんが童貞とは思えない押し倒し方してたねっていう感じで非常に素晴らしいと思いました。
普通に生活をしていて寝不足になると言うのは、それは多分、というかぜったいに普段の睡眠時間が足りないことが原因なのですが、しかしそこはそれ、趣味を軸に生きている類の人間なのでしたいことはたくさんあるのです。
ブログを再開して、再開した当初は毎日書くぞと思っていたのですが、あれよあれよと前回の法事から1週間経ちました。
とりわけ忙しいというわけでもなく、しいて言うなら寝不足が水曜あたりからたたりはじめたかなという具合ではありましたが、体調不良と言うほどでもなく。
午前中くそみたいに眠いくらいで。
目の前に人がいるのにあくびを連発してしまうくらいで。
元気がないときはツイッターの発言回数も減るみたいで、一度沈むとずぶずぶそのまま下っていくのか、「このまま喋らないでおいてやれ」と誰に迷惑をかけるわけでもないけれど、そんなことを思って喋る回数が減るみたいです。
前にそんなことを思っていたところだから間違いはないよ。
でも喋らない時は、楽しいときとか忙しいとき、集中してるときとか、誰かといるとき…たくさんあります。
それでも「自分がふさぎ込んでいるのをだれか気に留めてくれないだろうか」みたいな淡い期待を込めて黙っている、というのに限りなく近い行為をしているので、黙りこくっている間に頭の中ではいろんなことをぐるぐる考えているので、誰かに何か言ってほしい時なのだろうと、今思いました。
今。
これ書いてる時。
何かを発散するのは大切なようです。
落ち込む理由は私の場合、女性特有のホルモンバランスの乱れなのか定期的に訪れるらしく致し方ない部分もあるのですが、およそ自分由来のものでしょぼくれています。昔からマイナス思考。引っ込み思案。それでもここで何かを描いているので、何かを書いているので、目立ちたがり屋の部分もあることは自負しています。
絵を描いてちやほやされたいよねって思う。
それでも有名人のようにちやほやはされないので、私がしょぼくれていつ時は頭の中はおおよそ自己卑下の言葉でいっぱいです。他の人が悪いんだ!と言う言葉もあります。当然じゃないか。
それを発散したくないのもあってツイッターで黙っている。
でもそうした愚痴を体にためておくのも悪いし、知られていない発散する場所がほしくてここにまたやって来た。
というのがあるので。
更新しないのも元気な便りのひとつなのかもしれません。
と、言い訳じみたなにかをこぼしてみる。
いつかここを見るかもしれない未来の自分と、たまたまここに来るかもしれない私じゃない誰かに対しての言い訳です。
今週のおそ松さんは、おそ松兄さんが童貞とは思えない押し倒し方してたねっていう感じで非常に素晴らしいと思いました。