ツイッターからしばらく離れた友人たちが「何書いたらいいかわかんない」と言っていたことが理解できなかったのですが最近わかるようになりました。ここで。
しばらく離れてたら何書いたらいいかわからなくてここで吐き出している。
誰に見られるわけでもなく、ネットの海に流れこそすれ、海は広いので網にかかることもなくとても日記帳です。
知っている人もいない。
なので敬語で話すこともないだけど昔からの癖と言うか、万一網に引っ掛かってしまった場合のことも考えてと言うか。
いつか有名人になった時に見られても良いようにというか。
なりたいですね~~描くしかないんだけどねせめて。描こう描こう。
ところでFGOのCCCイベントクリアしました。メルトリリスちゃんはとてもヒロイン…プリマ…かわいい…うちにきて幸せになってほしい…。
アルターエゴ欲しいんですけど来ないんですよね。お金も出してないのでなにいってんだおめーって感じなのですが、お金は土方さんPUで痛い目を見ているので…ちょっとやめようかなって…今は…。
☆5確定がきたらやろうかなって感じですが恒常少ないじゃない……イベント限定の人とか欲しいじゃないアルターエゴとか。アルターエゴとか。土方歳三とか。
キアラさんとか。おしとやか風の女性はとても好きです。
ところで恒常になんで新茶おじさんがいないのかが不思議でならないんですが何でいないのあの人…新宿は期間限定でもなんでもなくクリアした人が次に出来るお話と思っているんですが違うのかな…?
年末にリアルタイムで人理を救ったマスターなので後からの人がどうなっているのかは分からないのです。
新茶おじさんはだってあんなに話に絡んできてるしだな…ストーリーガチャとは一体…セイバーさんを呼ぶためだけのガチャなのでは…。
マーリンとか翁とかは判るとして、というかマーリンが居るからそんなこと言ってるんですけど、イシュタルとか…なんでいないんだろうっていう…不思議…。
落ち込んでいると言うかストレスというかストレスなんだけど世の同世代の女性とかがうわーーーってなるお年頃になってきたのでそういう、ただ自分がいやといいつつそんなに髭はしてないんだろお前??というこのスパイラルについて文句でも垂れてやろうかと思っていたのですがCCC終幕クリアしたらどうでもよくなったので、おたくやっててよかったなあと思っています。
アルターエゴほしーなー!
しばらく離れてたら何書いたらいいかわからなくてここで吐き出している。
誰に見られるわけでもなく、ネットの海に流れこそすれ、海は広いので網にかかることもなくとても日記帳です。
知っている人もいない。
なので敬語で話すこともないだけど昔からの癖と言うか、万一網に引っ掛かってしまった場合のことも考えてと言うか。
いつか有名人になった時に見られても良いようにというか。
なりたいですね~~描くしかないんだけどねせめて。描こう描こう。
ところでFGOのCCCイベントクリアしました。メルトリリスちゃんはとてもヒロイン…プリマ…かわいい…うちにきて幸せになってほしい…。
アルターエゴ欲しいんですけど来ないんですよね。お金も出してないのでなにいってんだおめーって感じなのですが、お金は土方さんPUで痛い目を見ているので…ちょっとやめようかなって…今は…。
☆5確定がきたらやろうかなって感じですが恒常少ないじゃない……イベント限定の人とか欲しいじゃないアルターエゴとか。アルターエゴとか。土方歳三とか。
キアラさんとか。おしとやか風の女性はとても好きです。
ところで恒常になんで新茶おじさんがいないのかが不思議でならないんですが何でいないのあの人…新宿は期間限定でもなんでもなくクリアした人が次に出来るお話と思っているんですが違うのかな…?
年末にリアルタイムで人理を救ったマスターなので後からの人がどうなっているのかは分からないのです。
新茶おじさんはだってあんなに話に絡んできてるしだな…ストーリーガチャとは一体…セイバーさんを呼ぶためだけのガチャなのでは…。
マーリンとか翁とかは判るとして、というかマーリンが居るからそんなこと言ってるんですけど、イシュタルとか…なんでいないんだろうっていう…不思議…。
落ち込んでいると言うかストレスというかストレスなんだけど世の同世代の女性とかがうわーーーってなるお年頃になってきたのでそういう、ただ自分がいやといいつつそんなに髭はしてないんだろお前??というこのスパイラルについて文句でも垂れてやろうかと思っていたのですがCCC終幕クリアしたらどうでもよくなったので、おたくやっててよかったなあと思っています。
アルターエゴほしーなー!
PR
徳島のマチアソビに行ってきました。昨日。
写真もいくつか撮ったけどここにあげらるのが面倒なのが駄目だな。ツイッターに慣れてしまった。
駅はとうらぶ一色。活劇楽しみすぎて心が苦しいです。早く~~見たい~~。
あとはFGOというかFateをFGOでちょっとかじったのでそれくらいでした。主なのは。プロダクションIGのブースとか、あと漫画の原画とか飾ってたり、多分他にも出張カフェとかいろいろあったと思うんだけど覚えてるのはそれくらい…?少ない。
メインが友達に会うことなのでそんなもんかもしれない。暑かったのと、まーーー人が多かったのとでよく覚えていない。
Fateのフィギュアを展示してたんですけど、ただでさえフィギュア好きなのに知ってる作品でかわいい女の子のフィギュアとくればとてもテンションがあがります。
「オルタ―!オルタオルタオルタ!!」って言いながら人込みを押しのけ友人を置いてけぼりにフィギュアの写真撮ってたのはすごい反省している。
これだけだとまあまあ、あるよねそういうことも!みたいな感じがするけどすごいなんだか、話し方が下手になってしまったなと言うか、おたくっぽくないおたくになろうとしてるんだけど、隠しきれてないと言うか一層出てきた感じがするなあと思って。
しかもそれが話し方という致命的なところだなと思って自己嫌悪に浸っていた次第。
会話で自分のことばかり言ったりよく判らない喋り方をしたり、変な間で入ったり枚挙に暇がないのですがそんな感じです。声がでかかったりとか、街の中で、といっても周りがおたくだらけだからあれなんだけど、腐女子話してしまったとか、こう、空気読めない感。
前から読めてないけど一層読めない感じになってる気がする。
時期的に情緒不安定な頃だったのもあるんだけどそれを差し引いてもひどい…ひどかった…。
っていう!これを!考えると!自意識過剰かよばかめ!誰がお前の会話なんて覚えてるか!!って思うんだけど!でも!考えずにはいられないわけで!!
もーーやり直したいです。久しぶりに会うとこからバスに乗って家にかえってちょっとLINEするとこくらいまで…。
仕事場で話してないから余計にテンションが判らないのとかリミッター?心のタガ?というかそういうのがすぐどかーー!っと外れると言うか。
あと性格悪いなあって最近しみじみ思うんだけどそれが滲み出ていると言うか。
友達と会うことはとても好きだしありがたいんだけどそういうのがとても申し訳が無くて、自意識過剰な申し訳ないでこういうとこも性格ひどいなって思うんだけど、気を付けなくてはなと思って、そればかり思い出してマチアソビはあまり思い出せてないと言う。かわいそう。
良い人になりたい。
写真もいくつか撮ったけどここにあげらるのが面倒なのが駄目だな。ツイッターに慣れてしまった。
駅はとうらぶ一色。活劇楽しみすぎて心が苦しいです。早く~~見たい~~。
あとはFGOというかFateをFGOでちょっとかじったのでそれくらいでした。主なのは。プロダクションIGのブースとか、あと漫画の原画とか飾ってたり、多分他にも出張カフェとかいろいろあったと思うんだけど覚えてるのはそれくらい…?少ない。
メインが友達に会うことなのでそんなもんかもしれない。暑かったのと、まーーー人が多かったのとでよく覚えていない。
Fateのフィギュアを展示してたんですけど、ただでさえフィギュア好きなのに知ってる作品でかわいい女の子のフィギュアとくればとてもテンションがあがります。
「オルタ―!オルタオルタオルタ!!」って言いながら人込みを押しのけ友人を置いてけぼりにフィギュアの写真撮ってたのはすごい反省している。
これだけだとまあまあ、あるよねそういうことも!みたいな感じがするけどすごいなんだか、話し方が下手になってしまったなと言うか、おたくっぽくないおたくになろうとしてるんだけど、隠しきれてないと言うか一層出てきた感じがするなあと思って。
しかもそれが話し方という致命的なところだなと思って自己嫌悪に浸っていた次第。
会話で自分のことばかり言ったりよく判らない喋り方をしたり、変な間で入ったり枚挙に暇がないのですがそんな感じです。声がでかかったりとか、街の中で、といっても周りがおたくだらけだからあれなんだけど、腐女子話してしまったとか、こう、空気読めない感。
前から読めてないけど一層読めない感じになってる気がする。
時期的に情緒不安定な頃だったのもあるんだけどそれを差し引いてもひどい…ひどかった…。
っていう!これを!考えると!自意識過剰かよばかめ!誰がお前の会話なんて覚えてるか!!って思うんだけど!でも!考えずにはいられないわけで!!
もーーやり直したいです。久しぶりに会うとこからバスに乗って家にかえってちょっとLINEするとこくらいまで…。
仕事場で話してないから余計にテンションが判らないのとかリミッター?心のタガ?というかそういうのがすぐどかーー!っと外れると言うか。
あと性格悪いなあって最近しみじみ思うんだけどそれが滲み出ていると言うか。
友達と会うことはとても好きだしありがたいんだけどそういうのがとても申し訳が無くて、自意識過剰な申し訳ないでこういうとこも性格ひどいなって思うんだけど、気を付けなくてはなと思って、そればかり思い出してマチアソビはあまり思い出せてないと言う。かわいそう。
良い人になりたい。
アサシンクリードエンバースの存在を知り見てきたわけなんですけれども、軽率に手を出したゲームでこんなにも人の人生を追いかけることになるとは思っていませんでした。
ちなみにゲームに手を出した理由は三國無双の徐庶さんが「アサシンに似てる」「こいつアサシンじゃね」(なお実際に暗殺はしている)という点から…すごい何も知らないで買ったのが…最初です…。
うっかり捜査が楽しいのとアルタイルがかわいいかっこいいマリクと仲直りして良かった!ツンデレ同士め!というところから好きになったのです。
話も引き伸ばされましたからね。被検体16号の暗号が出たところで終わったので。
アルタイルの最期は、というより一生はアサシンとして勤め上げて秘宝の番人として亡骸まで費やしていたのに対して、エツィオはリベレーションの最後で過去からのメッセージとデズモンドを繋ぎ合わせる?知らせる?という役割を終えたのを悟って武器を置きました。
でもそれはアサシンとしての最後で、エツィオ・アウディトーレの最期は家族や同胞や兄弟たちへの愛と感謝に包まれて、後継へと信条や自分の中で築き上げたアサシン…というか、生き方のアドバイスみたいなものでしたかね。それを伝えて、ちょっと戦って、息を引き取る。
エツィオとして、かつアサシンとしての役割もすべて終えて眠りについたのかと思うと、こう、すごい人生だったなと、思って。
いやすごくない人生は無いんだけど。
プレイヤーはエツィオが産声をあげた瞬間から彼を知っているので、息を引き取るその60数年の人生のほとんどを見てきたわけで。すごいなあと。語彙がないからすごいしか言えないけどブログですごいすごい連呼するくらいには心の中に残ります。
ただ、私たちの知っているエツィオは最強のアサシンで、3作ずっと彼は強くて、重い武器を背負いながらパルクールをして、かっこよくて、という人だったので、老年と病故仕方ないとは知りつつも敵に攻撃を受けたり、呼吸が荒くなってつらそうなのは見てるこっちまでつらかったです。
敵に反撃する動きとかはゲームのモーションそのままで身体が覚えているんだな!すげー!と思いもしたけどおじいちゃん無理しないで…っていうのと、あのエツィオもやはり年齢と病には…みたいな感じがして。
いや、でも彼の最期は病に苦しんでしまったかもしれないけど、見た景色が愛しい子供と奥さんということはきっと穏やかな最期だったのかもしれません。愛の大切さを回顧録にも記していたわけで、それを実感しながら息を引き取ったのならたぶん。
その人生の壮絶さを知っているぶん、良い最期を迎えられたであろうことはとても幸せ。です。
無印からちまちまやってきてるから心はすっかりアサシンなのです。
眠れ、安らかに。
導師。
っていうかアサシンがんばりすぎだよお…
アルタイルもおじいちゃんで旅から戻ってきて、マシャフに戻っていざ対決みたいなシーンありましたけど走らせるのが可哀想でしかたなくてゆっくり歩いていきましたからね。
強かった当時を知っているからこそというのもあるかもしれない。
私は強いキャラが好きなので強いキャラにはずっと強くいてほしいという思いがあるのです。
現実的に考えれば無理なことなのですが、それでも夢を見ることができるのが2次元の良さで、でもアサクリでこうもしっかりと見せられて、これは心に残るなあと思って。
本田忠勝も彫刻刀で怪我したときこんな気分だったんだろうなと思います。
ショックじゃないけど、それに近い、でも仕方ないのもわかるみたいな…忠勝本人は違うかな。とうらぶの蜻蛉切さんはそうだったかもしれないな。
ともあれこれでエツィオときちんとお別れが出来たような?感じがします。
これで独立戦争時代のアメリカへ行けると言うものです。
行けるかなあ。
疑問なんだけど、エツィオの隣に座った傷のある人は誰だろう…?驚いた顔をしてたのと、男の人もエツィオを知っている風だったのでたぶんただの青年というわけではないはず…?
グーグル先生なら知ってるかな。
あと!チャイナのアサシンの子がとてもかわいい。衣装と武器が地域で違うのは非常に良いです。アサシンってほんとさ~~~そういうとこつくよね~~~もう~~~~という感じ。
どうやらスピンオフゲームの主人公らしいのですが、PS4はまだ買う予定がないので、なんとかどこかでお話をいつかみたいですと言うかプレイ動画があったので見てきます。
ゲームも落ち着いたし。
ちなみにゲームに手を出した理由は三國無双の徐庶さんが「アサシンに似てる」「こいつアサシンじゃね」(なお実際に暗殺はしている)という点から…すごい何も知らないで買ったのが…最初です…。
うっかり捜査が楽しいのとアルタイルがかわいいかっこいいマリクと仲直りして良かった!ツンデレ同士め!というところから好きになったのです。
話も引き伸ばされましたからね。被検体16号の暗号が出たところで終わったので。
アルタイルの最期は、というより一生はアサシンとして勤め上げて秘宝の番人として亡骸まで費やしていたのに対して、エツィオはリベレーションの最後で過去からのメッセージとデズモンドを繋ぎ合わせる?知らせる?という役割を終えたのを悟って武器を置きました。
でもそれはアサシンとしての最後で、エツィオ・アウディトーレの最期は家族や同胞や兄弟たちへの愛と感謝に包まれて、後継へと信条や自分の中で築き上げたアサシン…というか、生き方のアドバイスみたいなものでしたかね。それを伝えて、ちょっと戦って、息を引き取る。
エツィオとして、かつアサシンとしての役割もすべて終えて眠りについたのかと思うと、こう、すごい人生だったなと、思って。
いやすごくない人生は無いんだけど。
プレイヤーはエツィオが産声をあげた瞬間から彼を知っているので、息を引き取るその60数年の人生のほとんどを見てきたわけで。すごいなあと。語彙がないからすごいしか言えないけどブログですごいすごい連呼するくらいには心の中に残ります。
ただ、私たちの知っているエツィオは最強のアサシンで、3作ずっと彼は強くて、重い武器を背負いながらパルクールをして、かっこよくて、という人だったので、老年と病故仕方ないとは知りつつも敵に攻撃を受けたり、呼吸が荒くなってつらそうなのは見てるこっちまでつらかったです。
敵に反撃する動きとかはゲームのモーションそのままで身体が覚えているんだな!すげー!と思いもしたけどおじいちゃん無理しないで…っていうのと、あのエツィオもやはり年齢と病には…みたいな感じがして。
いや、でも彼の最期は病に苦しんでしまったかもしれないけど、見た景色が愛しい子供と奥さんということはきっと穏やかな最期だったのかもしれません。愛の大切さを回顧録にも記していたわけで、それを実感しながら息を引き取ったのならたぶん。
その人生の壮絶さを知っているぶん、良い最期を迎えられたであろうことはとても幸せ。です。
無印からちまちまやってきてるから心はすっかりアサシンなのです。
眠れ、安らかに。
導師。
っていうかアサシンがんばりすぎだよお…
アルタイルもおじいちゃんで旅から戻ってきて、マシャフに戻っていざ対決みたいなシーンありましたけど走らせるのが可哀想でしかたなくてゆっくり歩いていきましたからね。
強かった当時を知っているからこそというのもあるかもしれない。
私は強いキャラが好きなので強いキャラにはずっと強くいてほしいという思いがあるのです。
現実的に考えれば無理なことなのですが、それでも夢を見ることができるのが2次元の良さで、でもアサクリでこうもしっかりと見せられて、これは心に残るなあと思って。
本田忠勝も彫刻刀で怪我したときこんな気分だったんだろうなと思います。
ショックじゃないけど、それに近い、でも仕方ないのもわかるみたいな…忠勝本人は違うかな。とうらぶの蜻蛉切さんはそうだったかもしれないな。
ともあれこれでエツィオときちんとお別れが出来たような?感じがします。
これで独立戦争時代のアメリカへ行けると言うものです。
行けるかなあ。
疑問なんだけど、エツィオの隣に座った傷のある人は誰だろう…?驚いた顔をしてたのと、男の人もエツィオを知っている風だったのでたぶんただの青年というわけではないはず…?
グーグル先生なら知ってるかな。
あと!チャイナのアサシンの子がとてもかわいい。衣装と武器が地域で違うのは非常に良いです。アサシンってほんとさ~~~そういうとこつくよね~~~もう~~~~という感じ。
どうやらスピンオフゲームの主人公らしいのですが、PS4はまだ買う予定がないので、なんとかどこかでお話をいつかみたいですと言うかプレイ動画があったので見てきます。
ゲームも落ち着いたし。
アサシンクリードリベレーションをクリアしたのですが、すごくこう、今に始まったわけではないけど、よくわからず…で…また引き延ばしにあい…連休は楽しく3をやろうと思います。買ってきます。
アルタイルの最期がつらくて、でもつらくなくて、非常にかっこいいなあと思いました。番人としてあそこにずっと居たのかと思うとこの人は徹頭徹尾かっこいいやつだなと思ったり。使命というやつに殉じたかっこうでしょうか。
例えはすこしずれてるけど即身仏と言うか、生きているけどそこに座ったのか、死期を悟ってそこに座ったのかどちらなのだろうと思っていたけど、「椅子に腰かけ、ゆっくりと休む」という指示が出ていたので後者だったのだろうなあと。
今書きながら思いました。
でも休んでないよね。番人してたんだもんね。穏やかながらすごい最期でした…ほあ…すき…。
エツィオ3部作も全部終わりました。エツィオも今作でお別れなのかなあと思うのですが、どうやら子孫がいるらしいのでデータベースにでも名前は出てくるのだろうかと期待しています。
ぶっちゃけウィキペディア読んだので知ってるんだけどね!子供がいるってね!農園を営んでるとかソフィアと結婚したとか62歳没とか!知ってるんだけどね!自分の人生を…とソフィアと話していたので農園を営んでいたという話はとても良かったと思っています。穏やかな余生だったのなら素晴らしいことです。
デズモンドと会う時に
ソフィアとの作中での関係が素晴らしいです…クリスティーナより好きかなって思うんですけど、あの時若かったからこう、お前何でそこでキスすんの??って思ったりとか。あって。
あとあの、ブラザーフッド冒頭のお風呂でいちゃいちゃはつまりもうそれ!ほら!大人の関係のやつだ!ただれているおとなだ!ひええ!って思ってしまったのも思い出したりしました。
ソフィアとの関係が一番好きだなあ。
ソフィアの話をうんうんって穏やかに聞いてるエツィオおじさんすてきだと思います。
デズモンドの過去も明らかになり。
淡々と語っているだけでしたけど、それより追憶パートの難易度おかしくない!??一番むずかしくない!?何度か投げ出しそうになったけどデズモンドのためにがんばったよわたしは!!!
「俺はアサシンだ」ってアサシンとして覚醒して、目も覚めて、エツィオにも託されて!次のやることは判ってると言って!最後のアサシンとして!テンプル騎士を!追いつめると思っていたのに!
Ⅲ の あ と し ぬ !!
(ウィキペディアに載ってた)
つまりシリーズずっとの主人公ではないと言うことなのでしょうか…?いやっていうか死ぬの?デズモンドが主人公じゃないの?しぬの?しんでいいの?4からは回想なの?しぬの?その後の消息は分からないがってそんな映画版アサクリみたいなことしなくていいけどしんで遺体がアブスターゴ社に回収されてっておまえそんな
おまえ!!
アルタイルの最期がつらくて、でもつらくなくて、非常にかっこいいなあと思いました。番人としてあそこにずっと居たのかと思うとこの人は徹頭徹尾かっこいいやつだなと思ったり。使命というやつに殉じたかっこうでしょうか。
例えはすこしずれてるけど即身仏と言うか、生きているけどそこに座ったのか、死期を悟ってそこに座ったのかどちらなのだろうと思っていたけど、「椅子に腰かけ、ゆっくりと休む」という指示が出ていたので後者だったのだろうなあと。
今書きながら思いました。
でも休んでないよね。番人してたんだもんね。穏やかながらすごい最期でした…ほあ…すき…。
エツィオ3部作も全部終わりました。エツィオも今作でお別れなのかなあと思うのですが、どうやら子孫がいるらしいのでデータベースにでも名前は出てくるのだろうかと期待しています。
ぶっちゃけウィキペディア読んだので知ってるんだけどね!子供がいるってね!農園を営んでるとかソフィアと結婚したとか62歳没とか!知ってるんだけどね!自分の人生を…とソフィアと話していたので農園を営んでいたという話はとても良かったと思っています。穏やかな余生だったのなら素晴らしいことです。
デズモンドと会う時に
ソフィアとの作中での関係が素晴らしいです…クリスティーナより好きかなって思うんですけど、あの時若かったからこう、お前何でそこでキスすんの??って思ったりとか。あって。
あとあの、ブラザーフッド冒頭のお風呂でいちゃいちゃはつまりもうそれ!ほら!大人の関係のやつだ!ただれているおとなだ!ひええ!って思ってしまったのも思い出したりしました。
ソフィアとの関係が一番好きだなあ。
ソフィアの話をうんうんって穏やかに聞いてるエツィオおじさんすてきだと思います。
デズモンドの過去も明らかになり。
淡々と語っているだけでしたけど、それより追憶パートの難易度おかしくない!??一番むずかしくない!?何度か投げ出しそうになったけどデズモンドのためにがんばったよわたしは!!!
「俺はアサシンだ」ってアサシンとして覚醒して、目も覚めて、エツィオにも託されて!次のやることは判ってると言って!最後のアサシンとして!テンプル騎士を!追いつめると思っていたのに!
Ⅲ の あ と し ぬ !!
(ウィキペディアに載ってた)
つまりシリーズずっとの主人公ではないと言うことなのでしょうか…?いやっていうか死ぬの?デズモンドが主人公じゃないの?しぬの?しんでいいの?4からは回想なの?しぬの?その後の消息は分からないがってそんな映画版アサクリみたいなことしなくていいけどしんで遺体がアブスターゴ社に回収されてっておまえそんな
おまえ!!
1日開いたのではなくてこう ずっとゲームしてて 世にきもとかも見逃しただけで
その
仕事の関係ですぐ動ける状態で待機していなくてはならない日がたまにあって今日がそれだったのです。1日アサシンクリードをしていました。今とてもアサシンです。気持ちが。
アサシンクリードにはまりました。
はまっていますという方が良いかもしれない。昨年の秋だったか夏だったか忘れたけど無印から順番にやってます。今はリベレーションでおじいちゃんを使っています。
アルタイルがかっこよくて好きです…今作で顔が見れましたがハンサムさん…とてもハンサムさん…セクシー…
それなので今作で無印前と後のアルタイルさんが見れたのはとてもうれしい。
スピンオフでその後のアルタイルのゲームはあったみたいなんですがゲーム機本体を持っていないのとかで諦めました。
めっちゃ強いおじいちゃんになってましたね…強いお爺ちゃんは好きです。
でもマリクとかマリアとか息子とか亡くなっているのはとてもつらい…マリクだってお前、そんな、ピクシブでどれだけBLにされてしまっていると。おまえ。
マリアも無印と2だったかな?で描かれていたのでつらかったです…ああ~でもあの不器用だったアルタイルは良い夫であり良い父であったのかなあと思うととても幸せ…。
エツィオ!も好きです!色男。2のパッケージのど攻め感最高だと思います。
アルタイルもエツィオも動きがとてもセクシーでかっこいいと思うんですが、衣装も性癖をこう…こう…ひらひらとか…マントとか…フードとか…良い…
その
仕事の関係ですぐ動ける状態で待機していなくてはならない日がたまにあって今日がそれだったのです。1日アサシンクリードをしていました。今とてもアサシンです。気持ちが。
アサシンクリードにはまりました。
はまっていますという方が良いかもしれない。昨年の秋だったか夏だったか忘れたけど無印から順番にやってます。今はリベレーションでおじいちゃんを使っています。
アルタイルがかっこよくて好きです…今作で顔が見れましたがハンサムさん…とてもハンサムさん…セクシー…
それなので今作で無印前と後のアルタイルさんが見れたのはとてもうれしい。
スピンオフでその後のアルタイルのゲームはあったみたいなんですがゲーム機本体を持っていないのとかで諦めました。
めっちゃ強いおじいちゃんになってましたね…強いお爺ちゃんは好きです。
でもマリクとかマリアとか息子とか亡くなっているのはとてもつらい…マリクだってお前、そんな、ピクシブでどれだけBLにされてしまっていると。おまえ。
マリアも無印と2だったかな?で描かれていたのでつらかったです…ああ~でもあの不器用だったアルタイルは良い夫であり良い父であったのかなあと思うととても幸せ…。
エツィオ!も好きです!色男。2のパッケージのど攻め感最高だと思います。
アルタイルもエツィオも動きがとてもセクシーでかっこいいと思うんですが、衣装も性癖をこう…こう…ひらひらとか…マントとか…フードとか…良い…