創作の小説を携帯で書いています。
小説というほど話もない。私が楽しいだけ。しかし創作たるもの書いてる人が一番楽しくなくて何が創作かと思っているので良いのです。
良いのです。
言い聞かせていくスタイル。
創作キャラの付き合いが長くて、たぶん高校2年とかには作っていたので、その間にいつのまにか人間になり弟になり友達の居ないやつになりBLになっていました。すまないことをしたと思っている。
作っていたと言うか当時メリッサのPVのピエロが好きで、そこからああなってこうなってBLになってしまい。
オムニバス形式?というか話の流れ的なものも何も考えてなくて設定とかしかないので話もくそもないのですが、最終的には一人の人間が死ぬための物語になれば良いと思っています。
放っておいても人は死ぬけどそれが少し早めてしまう人間とそれがさみしい元人間…的な…やだ…すごく中二…!
死に関するテーマは良いです。好きなことを書ける。死生観は宗教や哲学やなにやで様々ですが大枠ではなくて個人的な死生観を書けたら良いと思う。かっこいいこと言ってるけど言えば読書感想文とかと同じで八つ当たりのようなものなので、かっこよくはない。
最後は薄暗い話になればよいです。
何かでも描きあげたいよね。
今言っている話はスタートからゴールがある話ではなくなると思うので描きあげると言うことはないのですが、でも描きあげたいよね。
漫画も描いたことあるけど描きあげたときはとても嬉しいものです。小説も然り。創作は疲れるけど楽しいし嬉しい。
有頂天家族の兄さんが好きなことに気付きました。言わずもがな矢三郎は好きなのですが、放送当時は矢一郎兄貴にかわいいかわいいと頭を抱えていました。今でも兄貴はかわいい。しかし兄さんは尊い。人間の姿の色気がすごい。
1期見直してお父さんとお酒を飲んでいるあたりの回想とか実に…好き…シャツにジーンズ長髪でそれでいてあの性格、そこに海星に恋をしてしまった切なさ…なんてこった…。
小説というほど話もない。私が楽しいだけ。しかし創作たるもの書いてる人が一番楽しくなくて何が創作かと思っているので良いのです。
良いのです。
言い聞かせていくスタイル。
創作キャラの付き合いが長くて、たぶん高校2年とかには作っていたので、その間にいつのまにか人間になり弟になり友達の居ないやつになりBLになっていました。すまないことをしたと思っている。
作っていたと言うか当時メリッサのPVのピエロが好きで、そこからああなってこうなってBLになってしまい。
オムニバス形式?というか話の流れ的なものも何も考えてなくて設定とかしかないので話もくそもないのですが、最終的には一人の人間が死ぬための物語になれば良いと思っています。
放っておいても人は死ぬけどそれが少し早めてしまう人間とそれがさみしい元人間…的な…やだ…すごく中二…!
死に関するテーマは良いです。好きなことを書ける。死生観は宗教や哲学やなにやで様々ですが大枠ではなくて個人的な死生観を書けたら良いと思う。かっこいいこと言ってるけど言えば読書感想文とかと同じで八つ当たりのようなものなので、かっこよくはない。
最後は薄暗い話になればよいです。
何かでも描きあげたいよね。
今言っている話はスタートからゴールがある話ではなくなると思うので描きあげると言うことはないのですが、でも描きあげたいよね。
漫画も描いたことあるけど描きあげたときはとても嬉しいものです。小説も然り。創作は疲れるけど楽しいし嬉しい。
有頂天家族の兄さんが好きなことに気付きました。言わずもがな矢三郎は好きなのですが、放送当時は矢一郎兄貴にかわいいかわいいと頭を抱えていました。今でも兄貴はかわいい。しかし兄さんは尊い。人間の姿の色気がすごい。
1期見直してお父さんとお酒を飲んでいるあたりの回想とか実に…好き…シャツにジーンズ長髪でそれでいてあの性格、そこに海星に恋をしてしまった切なさ…なんてこった…。
PR
この記事にコメントする